  
              『ピープルズ・プラン研究』8号2000年5月
             | 
           
          
            
              『ピープルズ・プラン研究』Vol.3 No.2(8号/2000年5月)
  【特集】現代日本社会の不安と社会的連帯
  特集にあたって
  神野直彦さんにきく―社会保障制度「改革」をめぐる市場原理と協力原理…白川真澄
  女性の働き方と福祉の再編…小倉波子
  「介護する」/「介護される」という関係を問い直す…山本勝美
  佐藤浩子さんにきく―介護保険制度の導入を検証する…白川真澄
  関連文献(1):A.ギデンズ『第3の道』を読む…宮部彰
  関連文献(2):広井良典『日本の社会保障』を読む…天野哲彦
  ラウンド・テーブル:アントニオ・ネグりの思想…杉村昌昭・小倉利丸
  論文:市場の救出―WTOは自由貿易の敵である…許宝強
  文献紹介:武藤一羊著『〈戦後日本国家〉という問題』…伊藤晃
  シリーズ《60年代の思想》を読む(5) 梅本克己の『民主主義と暴力と前衛』…国富建治
  交流 シアトルを越えて―ARENA香港会議
  "Inter-Asia Cultural Studies: Movement"誌発刊
  「オルタな」安全保障とは―ARENAコロンボ会議・総会
  プレ沖縄フォーラム―基地移設と歴史の改ざんを考える集い
  「〈民衆の安全保障〉沖縄国際フォーラム」に向けて…武藤一羊
  対抗サミット関連行事
  
             | 
           
         
       |