予定表 -詳細情報-
件名 | 戦後研究会 |
開始日時 | 2010年 1月 13日 (水曜日) 19時00分 |
終了日時 | 2010年 1月 13日 (水曜日) 21時30分 |
場所 | |
連絡先 | |
詳細 | ■次回戦後研究会の案内です。 「小田実」シリーズをいったんお休みして(あるいは交互に)1960年代前半の言論を読むことになりました。 興味ある方の参加をお待ちしております。 ◆日時:2010年1月13日(水) 19時半? (一ヶ月とんで年明けです) ◆場所:PP研会議室 ◆テーマ:1960年代前半期と近代化論 ◆報告者:新孝一さん [読んでくるもの] 上山春平『大東亜戦争の意味』あるいは『大東亜戦争の遺産』 (どちらも中央公論社) →『意味』と『遺産』では後半に収録されている論文が違っていますが、中心となっている「大東亜戦争の思想史的意義」と「再び大東亜戦争について」は共通しているので、この二本を最低限読んできてもらえればと思います。 |
カテゴリー | |
投稿者 | 事務局 |
レコード表示 | 公開 |
繰り返し | |
最終更新日 | 2009年 11月 25日 (水曜日) |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。